一般社団法人群馬県障害者スポーツ協会は、令和5年4月1日から一般社団法人群馬県パラスポーツ協会に名称変更をいたしました。

群馬障害者水泳協会

名称 群馬障害者水泳協会
ホームページ https://gunma-paraswim.jimdofree.com/
競技名 水泳
活動目的 障害者水泳の普及と競技力向上を目指し活動。
地域大会(関東大会等)出場からパラリンピック等国際大会での好成績を目指す
アスリートの強化育成。
障害区分 身体障害、知的障害
活動人数 平成27年度7月末現在 30名
参加・加入の可否 現在は、水泳の競技会出場を目ざす方であれば参加・加入可
今後、ボランティアや協力者が増えてくれば初心者対応も検討中
主な活動場所 群馬県立ふれあいスポーツプラザ(伊勢崎市下触町)他
活動内容 平成27年度参加及び今後参加予定の大会等
関東身体障がい者水泳選手権大会参加
東北身体障がい者水泳選手権大会参加
日本身体障がい者水泳選手権大会参加予定
ジャパンパラ水泳選手権大会参加予定
全国障害者スポーツ大会(水泳競技)参加予定
日本身体障がい者水泳連盟の各種大会、合宿、講習会等に参加または参加予定過去実績
シドニー、アテネ、北京、ロンドンのパラリンピック出場(優勝、入賞有)、
世界障害者水泳選手権大会等の国際大会出場(優勝、入賞有)の選手を強化育成
実績有り
その他 これから水泳競技会に参加希望の方、2020東京パラリンピックで水泳競技を目指す方、一緒に練習しましょう。
一緒に水泳指導をして頂ける方も併せて募集しています。

※興味のある方は、群馬県障害者スポーツ協会へご連絡ください。当協会が中継ぎいたします。
TEL:0270-63-2600
メール:ご相談フォーム

>群馬県パラスポーツ協会

群馬県パラスポーツ協会

当協会は、障害者スポーツの推進を図るとともに、障害の有無に関わらず等しくスポーツ活動に参加できる環境づくりに努め、県民の障害者に対する理解の拡大及びスポーツを通じた障害者の社会参加を推進し、もって障害者福祉の向上に寄与することを目的としています。

CTR IMG